ザゼンソウ(座禅草)開花情報
佐野市の大正トンネルの上に須花坂座禅草群生地があります。現在大正トンネルは使用されていない為、金網が張られ入れなくなっております。手前の階段をのぼった先が群生地になります。 現在使われている県道208号線の須花トンネルからの横道から入ります。車は進入出来ません。
ザゼンソウは野山のきれいな水辺付近に生えるサトイモ科の多年草です。
【令和3年】
令和3年3月 3日(水)撮影 見頃は過ぎました。
令和3年2月24日(水)撮影 見頃は過ぎました。
令和3年2月17日(水)撮影 引き続き見頃です。
令和3年2月12日(金)撮影 見頃です。20株程咲いています。
入り口付近に危険個所がございますので、ご注意ください。
令和3年2月 4日(木)撮影 5,6株咲いています。
入り口付近に危険個所がございますので、ご注意ください。
令和3年1月25日(月)撮影 咲き始めの状態です。
入り口付近に危険個所がございますので、ご注意ください。
【令和2年】
入り口付近に危険個所がございますので、ご注意ください。
令和2年1月27日(月)撮影 5~6株咲いてきました。