紅葉情報 国指定史跡「唐沢山城跡」

戦国時代に佐野氏が居城し、交通要衝の地にあるため、本城をめぐって何度も戦いがあった唐沢山城。そのため、攻撃に備えるいろいろな工夫が随所に見られる。平らに削平された曲輪。土を盛り上げた土塁。堅牢な高石垣、侵入を防ぐ堀など、現在でも唐澤山神社本殿がある本丸を中心にその城跡が広がっている。平成26年3月18日に国指定史跡となる。

住所:佐野市富士町1409

令和4年12月6日(火)撮影
見頃を迎えています。